文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます

城南都連
国政・都政改革委員のご紹介

東京都政改革委員
もがみ よしのり

余白(20px)
経歴
千葉工業大学建築学科 卒業
学生時代は柔道・ラグビー部に所属

健康管理士検定1級
健康管理士一般指導員
スクエア株式会社 代表取締役社長
「安心で希望ある東京へ」

私はこれまで、会社経営を通じて地域に寄り添い、
これまで20 万人以上の方々の食と健康に携わることに尽力して参りました。
そして、多くの人々と関わりあう中で、
都政の在り方についても深く疑問を抱くようになりました。

私たちが住むこの東京都は、日本で最も人口が多く、
その予算は、小さな国の国家予算を超える規模があります。
にもかかわらず、昨年、都が行った世論調査でも、
都民の約半数が、生活に何かしらの「不満」を抱えていると回答しています。

不満の矛先は、様々です。「経済的な困窮」を訴えている人もいれば、
「治安の悪化」を危惧する人、または、「防災」に不安を感じるといった声もあります。

都政において、全ての人を100%幸せにすると言うことは大変難しい事です。
しかし、私は、そうした不満の声を少しでも減らしていきたいと考えています。

都民の皆様が、安心で希望が持てる都政へ。
そうした思いを胸に、日々政治活動を行なって参ります。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

東京第3区(品川区・島嶼部)
植木ひろたか

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
経歴
山口県出身/品川区在住
宇都宮大学農学部
生物生産科学科 卒業

前職は植木屋さん(約5年勤務)
現職は金融機関(2011年~)

「日本人ど真ん中の政治を!」

今の政治は国民の方を向いていません。
国会には2世・3世などの世襲議員や
官僚出身の議員が多く、
彼らが付き合うのは霞ヶ関の役人や
上場企業の役員など限られた人たち。
それでは中小企業などに勤める
多くの国民が求めている事が分かりません。
中小企業や一般家庭の
コンサルティングをしていた私だからこそ、
本当に国民のためになる政治を行える!
そんな想いで頑張って参ります。
一緒に日本の政治を変えて行きましょう!
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください